学校経営方針

1 学校教育目標

「自主・自立をめざす生徒」
(自ら学び、正しく判断し、実行する生徒の育成)

○差別を許さない生徒(思いやりと正義感を持ち、実践できる生徒)
○進んで学習する生徒(自ら課題を見つけ、自ら考え、真剣に学ぶ生徒)
○心身ともに健康な生徒(心と体を鍛え、たくましく成長する生徒)

2 学校経営方針

努力夢現どりょくむげんを学校経営スローガン、挑戦ちょうせんきらめきをキーワードに以下のような学校づくりを目指す。

学校経営方針

(1)生徒一人ひとりが夢をもち、目標に向かって努力する学校づくり
(2)生徒が失敗を恐れず挑戦し、真の学力を身に付けようとする煌く学校づくり
(3)教職員のカウンセリングマインドと創意工夫による安全で安心な学校づくり
(4)よき伝統と校風の継承、創造を目指し、地域に根ざし誇れる特色ある学校づくり

3 本年度指導の重点・努力点

(1)学習や学校行事等に一生懸命に取り組み、煌く生徒の育成(挑戦と煌)
(2)知識・技能を習得し、表現できる生徒の育成(基礎学力と体力の向上)
(3)望ましい交流を図る小・中一貫教育の推進(基礎学力と生活習慣の定着)
(4)生徒理解に基づく教育相談・生徒指導と心の教育の充実(豊かな心の育成)
(5)特別支援教育とキャリア教育の充実(将来に向けた生徒の個性の伸長)
(6)防災・安全教育による自ら身を守り、地域に貢献する生徒の育成(自助・共助)
(7)よき伝統に学び、よき校風を継承し、新たな校風の創造(持続可能な行事の実施)

4 学校経営方針に基づき、学校教育目標を具現化するための五つの柱(推進指針)

(1)慈恩寺中まなびプラン」(学校研究課題:基礎学力向上×「さいたま市GIGAスクール構想」)
  ①新学習指導要領の全面実施及び新自校シラバスに沿った評価・評定の実践
  ②「授業の中で基礎学力の定着を目指す」指導方法の推進
  ③「生徒の自発的な学習を促す取組」の推進(基礎学力の定着と学習習慣の確立)
  ④①②について個人のタブレットPC等を効果的に活用した個別最適や協働的な学びに関する指導方法の工夫
  ⑤生徒が学びを定着させ、個性を磨き、自らの進路を切り拓くキャリア教育の充実
(2)活躍の場づくりと豊かな心の育成(「煌賞」など、全教育活動の充実)
  ①生徒一人ひとりの居場所づくりとリーダーの育成(学級・学年・生徒会活動等の充実)
  ②命と人権を中心に、自他を尊重する心の育成に努める
  ③あらゆる教育活動を通じた道徳教育の充実と推進(道徳的実践力向上を目指す教育活動と特別の教科道徳の指導計画の工夫)
  ④部活動ガイドラインに準じたメリハリのある部活動、生徒会活動のより一層の充実
  ⑤安全、安心、環境美化を大切にした潤いのある学級・学年・学校
  ⑥自発的なボランティア活動を促す指導の工夫
(3)生徒理解に基づく教育相談・生徒指導の充実
  ①正義を愛し、いじめや差別、暴力を許さない指導の徹底(ダメなものはダメ)
  ②「さわやかな先手の挨拶」を実践する集団づくり
  ③言語環境を整備し、適切な言葉づかい(ことばTPO)ができる生徒の育成
  ④子どもの心の内面をとらえた教育相談活動、特別支援教育の充実と体制づくり
  ⑤特別の教科「道徳」及び人間関係プログラムにおける指導・評価の充実
(4)健康でたくましい生徒の育成
  ①基本的な生活習慣、規則正しい生活の確立(全学級での生活記録ノートの徹底)
  ②生命尊重教育の充実(いのちの支え合いを学ぶ授業、助産師による性の学習、赤ちゃん・幼児触れ合い体験学習)
  ③自己の健康管理と自ら進んで安全な生活ができる生徒の育成
  ④進んで運動に取り組み、体力向上に努める生徒の育成
  ⑤献立を生きた教材とした給食指導や学校ファームを活用した食育の推進
(5)保護者・地域との連携と信頼関係の構築
  ①本校のよき伝統を継承し、地域と連携した特色ある教育活動の創造
  (「響き渡る校歌」の実現、図書館教育による読み聞かせ、あいさつ運動、つぼみの日の取組など小・中一貫教育の推進)
  ②教育活動の広報、授業公開などを積極的に実施した開かれた学校づくり、家庭等との連携強化
  ③地域社会との交流を積極的に推進し、地域との連携を活かした教育活動の推進(「地域を知ろう」による自助・共助の心の育成、煌チャレンジスクールの拡充)
  ④コミュニティ・スクールによる協働ビジョンの推進(学力向上、自助・共助、人権教育)

トップへ